人気ブログランキング | 話題のタグを見る

砥部焼絵付け体験

砥部焼絵付け体験_f0295238_23203475.jpg

ご近所で見つけた紅葉シリーズです~♪




少し前になりますが、砥部焼の絵付け体験に行ってきました~。
砥部焼絵付け体験_f0295238_22282751.jpg


私が絵付けしたお皿です~♪

自分で絵付けすると

不思議と愛着がわいてくるものですね。

お刺身入れとして

実用的に使ってます。



砥部焼絵付け体験_f0295238_2233938.jpg


砥部の地の自然が育んだ良質の原料陶石です。

砥部焼の歴史は、江戸時代(安永4年)、

当時の大洲藩主加藤泰候の命を受け

杉野文助という一人の男に生み出されました。

白磁の温かな肌に呉須絵の深い味わい

今も砥部焼の特徴として多くの人を

魅了しています。



砥部焼絵付け体験_f0295238_2241273.jpg


見学コーナーのほんの一部です。

今も、その製造工程のほとんどが

手作りという伝統を守り続けています。

400年に渡って倍われて来た伝承の

すべてを真近で見ることができます。


砥部焼絵付け体験_f0295238_2246459.jpg


プロの方が絵付けしているところです。

写真に写っているような色の陶器が

典型的な砥部焼の陶器です。



砥部焼絵付け体験_f0295238_22491420.jpg


いよいよ絵付け体験です~。

素焼きした陶器に絵付けします。

絵付け体験用には3色用意されています。

1200度で焼くと、絵付けした色と多少異なります。

まず赤は、赤色ではなく茶色っぽい色になります。

緑は、緑です。

こげ茶色のは、砥部焼で一番多くつかわれる青色(紺色)です。

私は、この青色でシンプルに濃淡をつけることに・・・。



砥部焼絵付け体験_f0295238_2254538.jpg


そして絵付けが完成した・・・。

できあがったのが上の写真ですが

濃淡の出方はやはり難しい・・・。

思ったようには出なかったです('_')

約1ケ月ほどで郵送してくれます。

マグカップ、茶碗、湯呑みと

いろいろなものに絵付け体験できます。(*^_^*)




砥部焼センター炎の里

愛媛県伊予郡砥部町千足359
電話089-962-2070
http://www.
tobeyaki.co.jp
営業時間8:30~18:00



ポチッとよろしくお願いいたします。


国内旅行 ブログランキングへ
by ayayay0003 | 2013-11-12 18:28 | 旅行
<< 寒くなったので飲茶♪ プチ旅行高知♪ >>