人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪

バイヨンヌの続きです(^^♪

サント・マリー大聖堂へ行きました。



サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15274711.jpg
サント・マリー大聖堂は、12世紀に建てられましたが、火災に遭い

15世紀に現在の姿、ゴシック様式で再建されました。

「ノートルダム・ド・バイヨンヌ」の別名を持ちます。

85mの高さの2つの鐘楼があり、

フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路として世界遺産に登録されています。

バイヨンヌの守護聖人である聖レオンの聖遺物を保管しています。

聖レオンはノルマンディー地方カランタン出身で、

10世紀のヴァイキングによるバイヨンヌ侵攻の際に殉教しました。

切られた首を自ら手にして立っている姿でしばしば描かれます。




サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15134242.jpg

正面にあるタンパンです。

残念ばがらこちらのタンパンは少し傷んでました^^;


サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15152136.jpg

中に入ると、三層式構造で、

1階は、ヴォ―ルト(アーチを平行に押し出した形状(かまぼこ型)を特徴とする天井様式および建築構造の総称)

2階(1人通るのがやっとのテラス)3階(ステンドグラスのみ)です。



サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15180228.jpg
サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15181430.jpg

パイプオルガンと祭壇は、バロック様式です。


サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15202258.jpg
サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15203530.jpg

ステンドグラスは、中世のもの(上のもの?)

下のは、もっと後の時代のものだそうです。

そう言われてみれば、模様が全然違うタイプではありますね!


サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15223324.jpg

このようなイコンもあります。


サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15234079.jpg

教会の回廊は、素晴らしかったです。

回廊は、ゴシックフランボイヤン様式とか。。。


サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15241215.jpg

薔薇窓が美しかったです(*^_^*)


サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15264762.jpg

こんな風に長く続く回廊です♫



サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15300128.jpg
石棺の壁

少し撮るのためらわれたのですが・・・

修道士さんたちのお墓だそうです。

手を合わせて来ました。




サント・マリー大聖堂@バイヨンヌ♪_f0295238_15504975.jpg

写真でも解るように、19世紀に修復した部分を現在改修中です。

この広い庭は、コンサートなど文化センターとしても使われてるとのこと!

こういう場所でクラッシックのコンサートとか素敵だろうなあ(^^♪





二つのブログランキングに参加しています。

一日一度のクリックがランキングに反映する仕組みになっています。

よろしければ二つともクリックしてくださると嬉しいです(^-^)




にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ


人気ブログランキングへ


by ayayay0003 | 2015-07-17 07:33 | 旅行
<< 和食の朝ご飯♪ バイヨンヌのショコラティエ♡ >>