バレンタインも近いのでホワイトチョコを使ったケーキ焼きました(^^♪
こちらが焼き上がりです~(^-^)
愛媛で作られてるブラッドオレンジです~(^^♪
イタリアでいただいたのは、ジュースだけなので
生がこんな色というのは知らなかったです。
去年もいろいろと作りましたが
今年は、また違うレシピでバレンタインにふさわしいケーキを焼いてみました♪
まずは、ブラッドオレンジを下ごしらえします♫
皮がとても良い香りですから皮を使わない手はないです(^^♪
皮はよく洗浄して、表面の色が付いてる部分だけをすり卸します。
実は、色どりよくカットします。
卵2コは、グラニュー糖を入れて白っぽくなるまで泡だて器で撹拌します。
ホワイトチョコは、細かくカットして生クリームと合わせて湯せんにして溶かします。
全てを合わせて、オ―ブンで焼きます(^^♪
詳しい作り方は、こちらから~☆↓
ブラッドオレンジ&ホワイトチョコケーキ♫ by a777
十分に冷やしてから包丁を温めてからカットすればこんな風に綺麗にできます♪
こんな風にブラッドオレンジが上とケーキの中にも入っています☆
ホワイトチョコの甘さと、ブラッドオレンジの酸味がとてもよく合います♪
私は、お初に作ったケーキなので、一足先に味見をしました~(^-^)
そして、お義母さんと、お友達に食べていただきました(^^♪
皆さん美味しいと言っていただいて嬉しかったです(*^_^*)
バレンタインにホワイトチョコのケーキもいいですね☆
二つのブログランキングに参加しています。
一日一度のクリックがランキングに反映する仕組みになっています。
よろしければ二つともクリックしてくださると嬉しいです(^-^)

人気ブログランキングへ