牧野植物園にはたくさんのサギがいました(^^♪
もちろん、人間のサギではありません(笑)
牧野植物園は、五台山というお山にあるので
このようにたくさんのサギが住める場所があるようです。
こんな看板がありました♫
そして、そのコロニ―を見渡せる場所には
このお花が網に囲まれて咲いてました!
↑の写真で比較するとアッミゲシというお花でしょうか?
このような本物の芥子は、栽培が許可されているところのみなので
まず見かけることはないので興味深く拝見しました!
ヘレボルス属の園芸品種のお花
よく山歩きの際にお見かけするお花で、そちらは自然に自生してるお花ですが・・・
クリスマスローズ属だとか。。。
牧野植物園で見かけるとは思いませんでした。
こちら、以前は、株分けできないので同一品種は増殖出来なかったけど
近年は、メリクロン技術で可能になったと書いてありました。
クワノハイチゴ
琉球にのみ分布するそうです。
少し珍しいと思い撮りました。
ヤマアジサイ「舞妓」
可憐なお花で魅了されました♫
ヤマアジサイ「九重山」
ブル―のお花がとても美しかったです♪
もうアジサイの季節ですね~
あと少し牧野植物園続きます。
二つのブログランキングに参加しています。
一日一度のクリックがランキングに反映する仕組みになっています。
よろしければ二つともクリックしてくださると嬉しいです(^-^)

人気ブログランキングへ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25285921"
hx-vals='{"url":"https:\/\/arischan.exblog.jp\/25285921\/","__csrf_value":"80f815d7b0ce37556b34afa3b32129544d2ada5bcd2ed1c4f655dbc1d92e877b05864e1b5d450a2a7aff7d1cb6dc786875fe605635e29f55d35610bb40ad5b9e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">