干しえのきの豚肉巻きの完成です~(^^♪
にこり家の干しえのきごはんは最高です☆
たったの2~3時間で半乾き~☆
夏季のきのこは需要がないのか安いしネ(^。^)
こんな感じでお洗濯もののように干しました(^^♪
隣には、何気に生姜も干しています☆
出来上がり~(^_-)-☆
このように半分乾燥してるくらいがこの調理には合っています!
作り方は、こちらから~☆↓
追記しました↓
えのきには、「えのきたけリノ―ル酸」という「脂肪酸」が含まれてて
こちら、「食べるジョギング」とも言われてる成分だそうで
ジョギングしたのと同じくらい脂肪の燃焼効果があります。
内臓脂肪を燃焼させることがわかっていて
きのこの中でもえのきだけに含まれる成分だそうです!
さらに、「キノコキトサン」という成分もあり
皮下脂肪を減らし、血液をサラサラにする成分が含まれているそうです!
さあ、皆さま、えのきを食べてダイエットしましょう(^。^)
豚の冷しゃぶです~
豆苗をササッと茹でてダラダ仕立てにしています。
タレは、練りゴマ大さじ半分、レモン汁適量、ポン酢大さじ1、メープルシロップ適量
豚肉は、しゃぶしゃぶ用のバラ肉100gほど。。。
残りの100gは、えのきを巻くのに使っています(笑)
こちらさっぱりで美味しいです☆
厚揚げとトマト、ししとう、ピーマンのオイスターソース炒め。
我が家の定番、アスパラの肉巻き
こんな夏野菜たっぷりの夕食はいかがでしょうか(^_-)-☆
えのきを干すとコクが出てほんとに夏の疲れもふっ飛びますよ☆
御馳走さまでした♪
二つのブログランキングに参加しています。
一日一度のクリックがランキングに反映する仕組みになっています。
よろしければ二つともクリックしてくださると嬉しいです(^-^)

人気ブログランキングへ