人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柿の葉寿司♪

10日程前になりますが柿の葉寿司を家で作りました♪



柿の葉寿司♪_f0295238_17530227.jpg


〆サバとサーモンの2種類です♪



柿の葉寿司♪_f0295238_18485267.jpg
柿の葉寿司♪_f0295238_18492169.jpg

作り方は、簡単です。

この↑馬路ずしの素をご飯に混ぜてすし飯を作り

すし飯を柿の葉の上に置いて形を整え

その上に〆サバorスモークサーモンをのせます

生サーモンの場合は、馬路ずしの素にしばらく漬けてから作ります

馬路ずしの素は、高知県安芸市というところのもので

柚子酢を使っているので超美味しいです♪

クルクルと巻いて空き箱に詰めて1時間程置きます


柿の葉寿司♪_f0295238_21591632.jpg

そうすれば柿の葉の香りが染みてなんとも言えない美味しいお寿司の出来上がりです♪

この柿の葉ずし、実は、スイス旅行の時

和歌山から参加されてる方がいて

「お家で作るよ!」

と仰られてたのがきっかけで作ろうと思いました!

なぜなら家には柿の木があるからです~(笑)

柿の葉は、6月くらいのがやわらかくてお薦めです。

今回は2回目に作ったわけで冷凍していた柿の葉を使いましたが

問題なく出来ました!

お家に柿の木があればお薦めですよ

お家柿の葉ずしは、香りもよくて大変美味しいです☆

日本酒のアテにもなりますよ~(*^_^*)



柿の葉寿司♪_f0295238_19010818.jpg

御馳走さまでした~(^^♪

あ、〆サバは、もちろん国産の市販品です(笑)




二つのブログランキングに参加しています。

一日一度のクリックがランキングに反映する仕組みになっています。

よろしければ二つともクリックしてくださると嬉しいです(^-^)




にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ


人気ブログランキングへ


by ayayay0003 | 2016-09-16 07:28 | お家ごはん
<< 曼珠沙華 松山路面電車の旅♫ >>