人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆

スイスアルプスハイキングの続きです♫



クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15153841.jpg

ハイライトとしてはこんな感じのお花畑が広がる

最高のはハイキングのはずでしたが・・・(^。^)



クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15170023.jpg


が、せっかくのスイスアルプスは・・・(@_@;)

てな感じでお天気が刻々と変わるお山のお天気・・・

小雨が降るお天気でした!

雨ガッパは勿論用意してましたとも~♫


クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15183345.jpg

気を取り直して写真撮影に専念~(笑)



クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15194202.jpg

実際歩いてる道はというと

こんな感じで整備された歩きやすい道です(^^♪


クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15254568.jpg

歩き出してすぐにこのワンちゃんに出会いました

おそらく地元?のわんちゃんかと・・・



クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15340860.jpg

そして咲いてる高山植物の美しいことと言えば・・・

リンドウ、キンポウゲの種類

白いすみれ、ピンクの勿忘草等・・・


クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15362426.jpg

ヤグルマ菊に紫のスミレ

黄色は、こちらもキンポウゲ属の種類?

右下の紫ピンクの花は、ハクサンチドリ属のお花地生の蘭だそう

山岳ガイドのお姉さんはこういうお花の説明もしてくれましたよ♪

紹介したのは一部、写真が写ってて説明を覚えているものです!

夏季のスイスアルプスハイキングは、このようなお花畑の

楽しみがあってお薦めですよ(^^♪

しかし、私は、雨でしたからレンズを拭きながら撮りましたが!(笑)



クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15471327.jpg

ハイキングコースの道の雪は融けてましたが

このように谷になってる場所は近くでも雪が残ってました!



クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15482942.jpg

でもでも、道端は菜の花?のような黄色いお花が咲き乱れ・・・



クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15493772.jpg


電車沿いの道を歩くため安心だし・・・



クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15502455.jpg



走る電車も撮れるし・・・

ちょっと近過ぎて残念でしたが・・・




クライネシャイデック~ウェンゲンアルプまでのハイキングその2☆_f0295238_15222014.jpg

あっと言う間にウェンゲンアルプ駅に到着しました~♫

しかし、駅に着いても霧でまっ白~(>_<)

こちらのウェンゲンアルプ駅にはホテルもあったりで

ホテルの前にはテーブルセットが置かれてましたが

眺めはサッパリで残念無念~(-_-;)

でもガイドさん曰く

「霧が出てきたのでギリギリ歩けてよかったですネ☆」

雨でもハイキングはOKだけど霧が立ち込めるとNGだそうです!

歩けただけ良かったと思わなければね~(^_-)-☆

雨でも視界が悪くても私的には楽しいハイキングでした(*^_^*)

ここからは、電車でウェンゲン駅まで帰りました♫




二つのブログランキングに参加しています。

一日一度のクリックがランキングに反映する仕組みになっています。

よろしければ二つともクリックしてくださると嬉しいです(^-^)




にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ


人気ブログランキングへ


by ayayay0003 | 2016-12-08 07:17 | 旅行
<< にこり家の鶏のから揚げの夕食♫ 築地場外でグルメ散歩@東京旅♪ >>