人気ブログランキング | 話題のタグを見る

掬月亭のお雛様@栗林公園

お雛祭りが近いのでお雛様が飾られていました♫




掬月亭のお雛様@栗林公園_f0295238_07392978.jpg

動物のお雛様

最近は、このような可愛らしいお雛様が多いですネ♫




掬月亭のお雛様@栗林公園_f0295238_07402925.jpg

お雛様が飾られてるお部屋では

梅祭りにちなんでお琴の演奏がありました♫

外から撮らせていただきましたが

外のお庭の立派な松がガラスに映り込んだ様は

とても趣を感じました♪




掬月亭のお雛様@栗林公園_f0295238_07442506.jpg


お琴の調べに暫く聴き入りました~♪

掬月亭でお琴、タイムスリップしたかのようでした(^^♪



ブロ友さんのぽとすさんが

私の前回の栗林公園の記事を見られて

私が訪問した翌日に栗林公園の梅祭りに行かれて

このお琴のお部屋や梅園を撮影してらっしゃいます

素晴らしいお写真で感動しました(*^_^*)

是非ご覧くださいませ~ぽとすさんのブログはこちらから~☆↓





掬月亭のお雛様@栗林公園_f0295238_07472768.jpg


このようなお雛様があったり・・・



掬月亭のお雛様@栗林公園_f0295238_07483649.jpg

もちろん、お抹茶に和菓子をいただきました♫

お雛様を見ながらのお茶、優雅です~(^^♪

お菓子は、今回は栗饅頭

この栗、江戸時代に幕府に献上していた栗

ココ、栗林壮(栗林公園)でとれた栗を

献上していました

全国二百六十余の大名のうち

栗を献上していたのは十二大名だったとか

貴重な栗だったようです~

ごちそう様でした(^^♪



掬月亭のお雛様@栗林公園_f0295238_07535448.jpg


お雛様の真正面に座るとこんな感じです~☆

お着物でいらっしゃるとこの日は特典があったようです~(*^_^*)

私は、高速で一時間、とても着物を着て運転&撮影は無理

第一、着物、自分では着られません(笑)

絵になるので後ろ姿を撮らせていただきました♪

梅の帯が素敵でした☆

こちらは、帰り際に廊下を通った時に撮影させていただきました




掬月亭のお雛様@栗林公園_f0295238_07570559.jpg

私の席は、ちょっと特等席~☆

今回も可愛らしい子供さん連れの方がいらっしゃいました(^_-)-☆

そんなに混んでいなくて優雅にいただきました(^-^)




掬月亭のお雛様@栗林公園_f0295238_07583945.jpg

お茶席の間にあったお雛様です~

三月三日まではお雛様が飾られてるそうです(^^♪




二つのブログランキングに参加しています。

一日一度のクリックがランキングに反映する仕組みになっています。

よろしければ二つともクリックしてくださると嬉しいです(^-^)




にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ


人気ブログランキングへ


by ayayay0003 | 2017-02-25 08:15 | 旅行
<< お誕生日の苺ショート♪ 栗林公園のウメジロー@高松 >>