生落花生、食べたことはありませんし、生のを茹でて食べる事知りませんでした!
昨年初めて「すずめtoめばるtoナマケモノ」のブログを書いてる
そして昨秋産直でみつけて食べたのですが写真撮るの忘れてて・・・(^。^)
塩茹でしただけの生落花生です~♡
butanekoさんすみません、殆ど料理してないです~(-_-;)
でも塩茹でが一番美味しいと思います(^^♪
今年は、写真撮るぞ~と構えてました!(^^)!
中は、やはり、生っぽくて
そう、お芋なんですよ~
球根を食べてる感じ???
でも、少し歯ごたえは有りです☆
季節のもの~と言う感じで美味しいです(^_-)-♡
でも買った時しかなくて後は見かけませんでした!
多分、生産者の方はお一人かも?
butanekoさんの様に自分で作ればよいのですが
猪の来る畑なのでもう今は何も作れない状態です^^;
猪の嫌いな二ラやネギくらいです(笑)
長ネギと茄子のマ―ボ―風?
あっさり目で美味しかったです~(^^♪
この日は、お彼岸でお萩を頂いた日で
あまりお腹が空かず小食でした(笑)
夕食というよりは
つまみで飲んだ?という感じでした~
そう、グラッパは美味し過ぎてもうなくなっちゃいましたよ~(笑)
御馳走さまでした(^^♪
butanekoさんのおかげで美味しい生落花生頂くことが出来て
嬉しかったです~美味しい情報ありがとうございました(^-^)
二つのブログランキングに参加しています。
一日一度のクリックがランキングに反映する仕組みになっています。
よろしければ二つともクリックしてくださると嬉しいです(^-^)

人気ブログランキングへ