毎年恒例の牧野植物園の観月会に行って来ました~♫

お月見は、神様に対して
今年の収穫を感謝し来年の豊作を
お祈りする行事です
牧野植物園では竹林寺に習い
その時期収穫された野菜や果物
月見団子などをお供えとしてそなえています
またお月見のススキには
災いから収穫物を守り翌年の豊作を願う意味が込められています
私はと言うと
小夏100%ジュースをいただきました(^-^)
さすが高知です~
お月見コンサートの会場です~♫
睡蓮と蓮池の木製の遊歩道にセッティングしてのコンサートでした☆
演奏は、崎本絵里菜さんオ―ボエ
安田結衣子さんピアノ
曲はムーンリバー
ショパンのノクターン
↑の曲が一番この日のシチュエーションに合ってました(^^♪
そのほかにもたくさん演奏してくださったのですが・・・
印象に残ったのが↑にあげた曲でした(^_-)-☆
昨年は観月会は↑雨だったのでした~^^;
今年の中秋の名月の9月24日の高知は
晴れたのですが(正確には曇り?)
お月さまは現れず・・・
どこまでも虫の伴奏する中での
心地よいオ―ボエとピアノのコンサートを満喫しました~☆
やはりこの時期の野外コンサ―トは最高でした(^_-)-☆
お月さまは、昨夜お花のお稽古から帰宅して楽しみましたとさあ~(笑)
夕べのお月さまも綺麗でした(*^_^*)
二つのブログランキングに参加しています。
一日一度のクリックがランキングに反映する仕組みになっています。
よろしければ二つともクリックしてくださると嬉しいです(^-^)